どこよりも低価格な網戸販売ショップ網戸net

どこよりも低価格な網戸販売ショップ
お持ち帰りで700円お値引き、
さらにおまとめ買いで大幅お値引き実施中!

網戸.netお問合せ窓口

網戸の開閉ができないときは

網戸の開閉に支障がある場合は以下の2つの原因が考えられます。

1.縦レール(レール溝部B)にガイドファスナーがきちんと挿入されていない。

この場合は網戸を取り外し、「3.網戸の組立」から再度網戸の取り付けをしてください。

取り付け方について

2.網戸の巻き取り軸が外れてしまっている。

網戸を一番下に降ろした状態で、さらに降ろす方向にボールチェーンを引くと網戸の巻き取り軸が外れてしまう場合があります。この場合は、巻き取り軸を元に戻す作業が必要になりますので、以下の手順に従って調整をお願いいたします。

調整方法

網戸本体をアタッチメントから外し、平らな場所へ置いてください。
両側の縦レールを外します。

本体カバーの下に指をかけ引き揚げるとカバーが開きます。

左側から巻き取り軸を外し、網を取り出して下さい。

網戸を全部出した状態にします。

この状態で一旦ボールチェーンを操作してみます。
ボールチェーンが引っ掛る場合、製品不具合の恐れがあります。

【こちらの項目が当てはまった場合】
お電話または、お問合せフォームより網戸ネットまでご連絡ください。

巻き取り軸を元に戻します。
ボールチェーンのつなぎ部分を手前の穴側に持ってきます。

巻き取り軸を元に戻し、左図のように隙間に網を通します。
※反対側も同様に隙間に網を通します。

巻き取り軸を元に戻した状態。

網を巻き直します。
本体カバーを閉め、本体を持ち上げた状態で手前のボールチェーンを巻き上げてください。ボトムレールが本体に付くまで巻き上げたら、 あらためて「3.網戸の組立」から網戸の取り付けをしてください。

取り付け方について「3.網戸の組立」



のび~る網戸見積フォーム
ページ
トップ