のび~る網戸 YKKapの窓サッシに合う(のび~る網戸の)色はどれですか? YKKapの窓カラーを教えてください。近い色をお調べいたします。網戸.netの「のび~る網戸」はLIXIL(リクシル、旧トステム)社製になります。LIXILとYKKapでは、同じような色名称でも色味が若干異なります。以下の対応表を参考にして... 2017.05.17 のび~る網戸
のび~る網戸 網戸は中桟なしで作れますか? のび~る網戸では高さが1,141mm以上になると必ず中桟が付きます。のび~る網戸の中桟は製品高さ(H)が1141mm以上になると自動的に付きます。網戸の強度的な問題ですので、中桟無しの製作はお請けできません。高さ調整機能の無い「TL網戸」と... 2017.05.17 のび~る網戸
のび~る網戸 レールの隙間の長さとはどこの長さですか? 網戸レールの隙間の長さとは外側のガラス戸と網戸レールの間の距離のことです。レールの隙間の長さとは引違いタイプの窓の外側のガラス戸と網戸レールの間の隙間の長さを指します。この隙間が3~8mm未満の場合は「持ち出し式網戸」8mm以上の場合は「の... 2017.05.17 のび~る網戸
のび~る網戸 虫よけモヘアは何ミリのものがついてますか? のび~る網戸のゴムヒレ状のモヘアは9mmです。のび~る網戸のモヘア(隙間隠し材)の幅は9mmです。ガラス障子と網戸レールの間の隙間が8㎜~13㎜の窓に対応しています。関連Q&A:モヘアとは網戸のどこの部分ですか? 2017.05.17 のび~る網戸
のび~る網戸 都営住宅団地のベランダ引き戸にのび~る網戸をつけたいのですが、レールと窓の距離は7~8mmです。大丈夫ですか? レールと窓の距離が7~8mmの場合は持出し網戸をオススメしております外側から見て、窓サッシの一番出っ張ったところとレールとの距離が8mm以下の場合、のび~る網戸と窓サッシのガラス戸が干渉して引っ掛かかってしまい開閉ができない場合があります。... 2017.05.17 のび~る網戸
のび~る網戸 採寸したのですが、念のためジャストサイズより数ミリ小さくしておいたほうが良いですか? 小さくせずにそのままのサイズでご注文くださいのび~る網戸は、採寸して頂いた網戸レールの内々の寸法がそのまま網戸の製作寸法になります。レールの長さ=網戸全体の高さでお作りしているため、初期の状態では「かかり」部がゼロで、レールにかからない状態... 2017.05.17 のび~る網戸
のび~る網戸 調整桟(ちょうせいざん)とは何ですか? のび~る網戸の高さを伸ばすための部材ですのび~る網戸の上下についている「高さ調整部材」です。この調整部材は網戸の高さをご注文いただいたサイズから上に15mm、下に15mm、合わせて30㎜まで伸ばすことができます。上調整桟は網戸上レールに噛ま... 2017.05.17 のび~る網戸
のび~る網戸 戸車(とぐるま)とはどの部材ですか? 網戸の底についている、網戸レールを左右に滑らかに動かすための車輪の役割をする部品です。引き違いタイプの網戸であれば網戸最下部に2つ付いています。網戸はこの戸車が網戸レールの上を走ることで左右に動くのです。 2017.05.17 のび~る網戸持ち出し式網戸網戸全般